Pocket WiFi GL09Pに使われているSIMカードをGL06Pに挿して通信ができるか確認してみたところ、残念ながら利用することができなかった。
■GL09PのSIM + GL06Pの組み合わせで利用不可能
GL09PのSIMカード(microSIM)を、カードサイズの適合するGL06Pに挿して、APNをEMOBILE LTEで通常使われているAPN『em.std』に接続する設定しても『No Service』となり、利用することができなかった。
■『DUAL』と書かれたGL09PのSIMカード
GL09Pは、端末で確認する限りAPN『Commercial』というAPNに接続される仕様となっており、APN設定の詳細内容については不明。
■GL09PのAPN画面
GL09Pはアクセス元を見てみても、EMOBILEのネットワークに接続時も、SoftBankのものと思われるISPからアクセスを行っているため、GL09PのSIMカードは『GL09P専用』と考えた方が良いのかも。
※少なくとも、手元にあるEMOBILE端末から接続することは確認できなかったので…。
GL09Pは端末にSIMロックがかけられており、なおかつSIMカードも接続先のAPNが非公開となっているので、基本的には『GL09P + 専用SIMカード』の組み合わせで、別の端末や回線と組み合わせて使うことができないのは、従来Pocket WiFiがSIMフリー端末であったことを考えると残念なところ。
そんなわけで、GL09Pについてはイー・モバイル型番ではあるけれど、基本的には『SoftBankのデータ通信端末でEMOBILE LTE/3Gが利用可能』と考えた方が、通信容量の制限だったり、SIMカード&端末の仕様としてもスッキリするのかなと。
コメント
GL09PのsimをGL07Sに挿してデータ通信だけで使えませんかね?
APN:sbm.ds
ユーザー名:em
パスワード:em
未確認情報ですが、007zで芋回線に固定設定をしてから、GL02Pに挿せば使えるというカキコがありました。
007zのSIMをイーモバイル端末に差し替えて使う場合は
007zがイーモバイル網に繋がった状態で電源を切って
SIMを差し替えるおまじないをしないとemb.ne.jpに
繋がらないのですが、同じ手順を踏まれたのでしょうか?
お知らせありがとうございます。
それは知りませんでした。今度試してみます。
APNが割れれば、使い道が増えますね。