
GL06Pのモックが展示されていたのでGL04Pとサイズ比較
EMOBILE LTEに対応したモバイルWi-Fiルータ『GL06P』(2/28発売予定)のモックが展示されていたので触ってきた&GL04Pとのサイズ比較。 ■本体正面 GL04Pと比べてタテヨコは小さくなっている。 ■本体底面 充電やPCとの接続...
EMOBILE LTEに対応したモバイルWi-Fiルータ『GL06P』(2/28発売予定)のモックが展示されていたので触ってきた&GL04Pとのサイズ比較。 ■本体正面 GL04Pと比べてタテヨコは小さくなっている。 ■本体底面 充電やPCとの接続...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『L-03E』のSIMロック解除手続をドコモショップにて行ってきた。 ■L-03EのSIMロック解除を申込 L-03EのSIMロック解除は、ドコモショップ店頭では完結せず『預かり修理』の扱いになるため、1週間〜2週間程度時間がかかる。と案内...
L-03EのAmazonでの白ロム販売価格がじわじわと値下がりしていおり、一時は20,000円台後半だった価格が現在は16,500円前後まで落ちている。 (docomo) L-03E ブラック ルーターLG 売り上げランキング : 677Amazonで詳しく見る by G...
URoad-Aeroの白ロムが楽天で販売開始されている。 URoad-Aeroの白ロムを販売しているのは、BIC WiMAXの楽天市場店。 販売価格は、17,800円となっており定価のまま。 【回線契約なし】WiMAX無線LANルーター URoad-Aero【BIC WiM...
URoad-Aeroを購入したので、URoad-AeroとWM3800Rのスピードテストを行ってみた。 ■計測環境 計測日 2013年2月24日(日) 計測時間 18:00 〜 18:50 計測PC MacBook Air 2012年モデル Core i7 計測地点...
URoad-AeroのWeb管理画面のログイン方法メモ ■購入したURoad-Aero(赤) ■Web管理画面へのログイン情報 IPアドレス:192.168.100.254 ID:admin PW:admin 設定は前モデルであるURoad-SS10や...
2/20(木)より販売が開始されたURoad-Aeroの販売キャンペーンまとめ。 ■ZOA秋葉原店でのPOP 現時点ではBIGLOBEやSo-netなどの大手のMVNOがURoad-Aeroを扱っていないため、UQオンラインショップ以外はリアル店舗での販売キャンペ...
20日(木)から発売が開始された、URoad-AeroがZOA秋葉原本店にてWiMAXの年間パスポート契約で本体代0円 + 店頭で販売している商品が25,000円引きとなっていたので購入した。 ■URoad-Aero + Nexus 7 3G 32GB ZOA秋葉原本店のツ...
EMOBILE LTEに対応した初のスマートフォンとなる『STREAM X(GL07S)』が発表され、3/7より発売予定となっている。 イー・モバイルのブランドで携帯電話事業を行っているイー・アクセスは、ソフトバンクに買収されているため、LTE対応のスマートフォンを提供する...
EMOBILE LTE対応のモバイルWi-Fiルータとして、GL05P、GL06Pの二機種が新しく発表されたので、既存のGL04Pとのスペック比較と考察。 ■EMOBILE LTE対応:GL04P/GL05P/GL06Pのスペック比較 機種名 ...