
Amazonで購入したNAD11、オンラインで契約可能なSIMカードが同梱されていた
Amazonで注文していたNAD11が到着。当初は『端末だけ』だと思っていたNAD11だけれど、実際にはオンラインでWiMAX 2+を契約することができるように、最初からSIMカードがパッケージに同梱されており、Amazonでは『オープニングセール』として、Amazonのから購入...
Amazonで注文していたNAD11が到着。当初は『端末だけ』だと思っていたNAD11だけれど、実際にはオンラインでWiMAX 2+を契約することができるように、最初からSIMカードがパッケージに同梱されており、Amazonでは『オープニングセール』として、Amazonのから購入...
モバイルWi-Fiルータなどのレンタルを行う『グローバルWi-Fi』が、台湾向けの4G LTE対応のモバイルWi-Fiルータのレンタルを開始している。台湾の4G LTE対応 モバイルWi-Fiルータのレンタルは定価1,970円/日のところ、『海外旅行・海外出張応援キャンペーン』(...
Amazonにて販売中の『WiMAX 2+』に対応するモバイルWi-Fiルータを契約すると、Amazonギフト券が25,000円プレゼントされるキャンペーンが開催されている。 ※キャンペーン対象は『Amazonが販売する』WiMAX 2+端末で、マーケットプレイスからの注文は非対...
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ『NAD11』のMVNO各社のキャンペーン内容を比較。 6月末までのオススメは圧倒的にnifty WiMAXだったけれど、So-net WiMAXがキャンペーン特典を20,000ポイント ⇒ 20,000円に変更したこともあり、...
モバイルWi-Fiルータ『NAD11』とauの『GALAXY S5』(SCL23)を共にWiMAX 2+に接続した状態でスピードテストを実施してみた。試験用に使った端末はドコモのXperia Z2(SO-03F)。 ■検証環境 接続状況:WiMAX 2+に接続 契約回線:ni...
WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータ『NAD11』の本体単体がAmazonにて販売開始されている。単体価格は9,980円と、過去に販売されたWiMAX対応のモバイルWi-Fiルータの中では最安値。 ※自分が予約注文していた分については6月30日夜の時点で発送済みとな...
モバイルWi-Fiルータ『NAD11』で契約中のSIMカードを、auのGALAXY S5(SCL23)で利用できるのか?を試してみたところ、残念ながらモバイルネットワークについてはネットワークへのエントリに失敗し、接続することができなかった。 ■NAD11で契約中のSIMカード...
Amazonで予約受付中(7月1日より販売開始予定)のモバイルWi-Fiルータ『NAD11』の端末単体価格は(9,980円)は、過去に発売されたWiMAX対応ルータの中で史上最安値となっている。 NECアクセステクニカやシンセイコーポレーションなどが販売するWiMAX対応のモバ...
ドコモのモバイルWi-Fiルータ『L-02F』が、ソフトウェア更新でLTE国際ローミングに対応。 ■アップデート後はネットワークモードで『LTE』を含むネットワークが選択可能に L-02Fのアップデート情報は以下より。 Wi-Fi STATION L-02Fの製品アップデ...
2015.7.24 追記 その後、実際にWiMAX 2+向けに行われた通信速度制限については「直近3日間の通信量が3GBを超えた場合」に一律で通信速度制限を行っており、個人的には予想していたよりも厳しい制限だった。 ※制限時の速度は、その後最大で1Mbps → 6Mb...