
モバイルWi-Fiルータ『MR03LN』バージョン2.1.0は海外SIMで利用可能に!
モバイルWi-Fiルータ『MR03LN』のファームウェアを最新版(2.1.0)にアップデートした状態で、台湾のプリペイドSIMカードを使って通信可能なことが確認できた。 ■MR03LNを遠傳電信(台湾)のSIMで使う ※遠傳電信の他に、中華電信、台灣大哥大のSIMカードで通信...
モバイルWi-Fiルータ『MR03LN』のファームウェアを最新版(2.1.0)にアップデートした状態で、台湾のプリペイドSIMカードを使って通信可能なことが確認できた。 ■MR03LNを遠傳電信(台湾)のSIMで使う ※遠傳電信の他に、中華電信、台灣大哥大のSIMカードで通信...
8月25日より正式に商用サービスを開始した台湾の通信事業者『台湾之星』(T STAR)のモバイルWi-Fiルータを購入してみた。 ■購入情報 購入商品:Samsung Mobile Hot Spot(型番はSM-V101F) 購入価格:3,999台湾ドル(約 14,000円) ...
WiMAX 2+の新規契約を対象としたキャンペーンの8月分が間もなく終了となるので、キャンペーン内容のお知らせ。 So-net:NAD11が端末代0円 + 20,000円キャッシュバック So-net WiMAXは、薄さ8.2mmの超薄型モバイルWi-Fiルータ『NAD11』を...
モバイルWi-Fiルータなどのレンタルを行う『グローバルWiFi』にて、台湾向けの4G LTE対応ルータをレンタルしてみたところ、回線は台灣大哥大で、端末はZTEのモバイルWi-Fiルータ『MF910』だった。 今回のルータのレンタルに係った費用はざっくりと1,000円/日。費...
Huawei製のSIMフリーモバイルWi-Fiルータ『E5375』がンラインショップ『買物隊』にて13,650円にて販売されている。 ※通常16,380円のところ、期間限定で13,650円に値下げされている。 買物隊のE5375販売ページは以下より。 TD / FDD-LTE...
WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータ『NAD11』用の互換バッテリをAmazonで購入したのでレビュー。 購入した商品は以下。バッテリ + 充電器 +収納用ケースのセットで約3,500円。 UQコミュニケーションズ モバイルルーター NAD11用電池パック+収納...
SIMフリー、LTE対応のモバイルWi-Fiルータ『E5377』(詳細型番はE5377s-32)がHuaweiより国内向けに販売される。Huaweiが国内向けにSIMフリーのモバイルWi-Fiルータを、通信事業者を経由せずに販売するのは初となる。 Huawei Japanによる...
台湾向けの4G LTE対応モバイルWi-Fiルータを『グローバルWiFi』にてレンタルしたので料金などなどのメモ。 台湾向けの4G LTE対応モバイルWi-Fiルータのレンタルは、8月22日時点でグローバルWiFiのみ。 料金は通常1,970円/日のところ、キャンペーンで970...
モバイルWi-Fiルータのレンタルなどを行う『テレコムスクエア』は、タイ向けに4G LTE対応のモバイルWi-Fiルータのレンタルを提供開始。タイ向けのモバイルWi-Fiルータのレンタルは業界で初となる。料金は1,000円/日。 テレコムスクエアのタイ向けモバイルWi-Fiルー...
@niftyは、@nifty WiMAX(WiMAX 2+)契約者向けのWi-Fiサービス『@nifty WiMAX Wi-Fi プレミアムサービス』を8月20日より提供開始。利用料金は無料。 同サービスはWiMAX 2+契約者向けのWi-Fiサービスで、先行して提供開始されて...