
契約中のEMOBILE G4回線からLTEへの乗り換え優遇案内が届いた
下り最大42Mbpsのサービスとして提供中の『EMOBILE G4』について、8月以降はEMOBILE LTEの通信速度高速化(下り最大75Mbps対応エリアの拡大)に伴い、EMOBILE G4のサービスが事実上下り最大21Mbpsへと、通信速度が半減する予定が発表されたのは以前...
下り最大42Mbpsのサービスとして提供中の『EMOBILE G4』について、8月以降はEMOBILE LTEの通信速度高速化(下り最大75Mbps対応エリアの拡大)に伴い、EMOBILE G4のサービスが事実上下り最大21Mbpsへと、通信速度が半減する予定が発表されたのは以前...
僕が搭乗したことのある飛行機の中で、飛行中の室内温度がイチバン低いのが、エアアジアXのクアラルンプール ⇔ 羽田線で、この便は『いつ乗っても寒い』と感じるほど機内の温度が冷えている。 飛行機の安全上の理由によって、ある程度機内温度を冷やして湿度を低くする必要がある。というのは認...
普段はLCCを利用する機会が多いので利用できないけれど、先日搭乗したANAの台北(松山) ⇒ 東京(羽田)便には、機内でガジェット類を充電可能なUSBポートがあったので、iPhone 5の充電にどのぐらい時間がかかるのか?を検証してみた。 ■検証環境 搭乗便:ANA NH 11...
L-03EにマレーシアのCELCOMのSIMカードを入れて利用すると、日本国外にも関わらず『日本国内にいる』と認識され、L-03Eのネットワーク検索が機能しなかった。 ■SIMロック解除したL-03Eに、マレーシアのCELCOMのSIMを入れて利用 L-03Eの管理画面にロ...
@nifty WiMAXのオリジナルモデルとして『WM3800R』の『ハローキティ』コラボレーションモデルが販売開始されている。 @nifty WiMAXでは7月より、WM3800RまたはURoad-AeroとNeuxs 7のセットが端末代1円になるキャンペーンを行っており、今...
クアラルンプール国際空港、LCCターミナルで購入したmaxisのSIMカードでLTEが使えるのか?をマラッカにあるMelaka Sentral付近のLTE対応エリアで確認してみた。 ■確認したエリアはこのあたり ※上記以外にも、LTEエリアに塗られている箇所で確認してみたけれ...
滞在中のマラッカのバスの中で、偶然日本人の親子に出会った。 なんとなく、日本人っぽい格好と雰囲気があるのを見かけていて、話している言葉を聞いてお互いに『日本人なんです?』という話になって、話を聞いてみると、仕事を退職して年金生活中の父親と、その娘さんの二人で1年間かけて世界一周...
2013年夏モデルの『ドコモのツートップ』として販売されているGALAXY S4(SC-04E)とXperia A(SO-04E)の価格比較。 GALAXY S4:55,000円前後 GALAXY S4の白ロム価格は、一時期52,000円前後まで値下がりしていたけれど、その後...
@nifty WiMAXが、最新のWiMAXルータ WM3800RまたはURoad-Aero(共にクレードルセット) + Nexus 7(16GB)がセットで1円になるキャンペーンを7月末まで開催中。 @nifty WiMAXのキャンペーンページは以下より。 WM38...
SIMロック解除したGALAXY S4(SC-04E) + 海外SIMの組み合わせでテザリングが利用できた。という情報は以下エントリにまとめた通りで、海外でスマートフォンを使うことが多い自分としては嬉しい限り。 GALAXY S4はSIMロック解除後に海外SIMでのテザリン...