
旅行中にiPad 2が大活躍している
iPad 2をわざわざ発売日に店頭に並んでまで購入した理由は、以下のエントリで紹介した通り。 iPad 2を発売日初日に並んでまで購入した理由 | shimajiro@mobiler で、この目論見通り、今回の旅行中にiPad 2がかなり役立っている(^ ^) 旅行...
iPad 2をわざわざ発売日に店頭に並んでまで購入した理由は、以下のエントリで紹介した通り。 iPad 2を発売日初日に並んでまで購入した理由 | shimajiro@mobiler で、この目論見通り、今回の旅行中にiPad 2がかなり役立っている(^ ^) 旅行...
バリ島に行く旅に、毎回宿泊先候補として上がっていたウブドの『クプクプ バロン』と同じ系列の『クプクプ ジンバラン』が2011年4月にオープンしていて、オープン記念で1泊の料金で2泊泊まれる。 というキャンペーンを展開中(11年6月末まで)との事だったので、これを機にクプクプ ジ...
バリ島5回目にして、ジンバランと言えば『サンセット見ながらシーフード』を体験していなかったので、王道ながらここはおさえておく事に。 宿泊していたホテル『クプクプ ジンバラン』から歩いて5分ほどの距離にある、シーフードレストランが密集しているエリアへ。 ■WLCOME ...
今回の旅行中の待ち歩きなどなどに使っているバッグは、普段の休日と同じでPOERTERのタンカー・ショルダーバッグのLサイズのもの。 もともと、『iPadを収納できるサイズのバッグ』という事で購入したバッグだけれど、iPad 2になってより薄型化&高速化してiPadが便利にな...
バリ島到着2日目(5/1)のランチに、スミニャックにあるMade's Warungでランチを食べてきた。 Made's Warungに入った理由は、スミニャックにあるビンタンスーパーマーケットで買出しをしようと、近辺ををうろうろしていたらお店を発見。 ちょうどお腹も空いた...
既にジャカルタのスカルノ・ハッタ空港でTELKOMSEL FLASHのSIMカードを入手していたけれど、宿泊中のクプクプ・ジンバランの近くのケータイ屋で、もっと安い価格のSIMカードを発見したので、メモがてらご報告。 入手したのは3(three)のSIMカード。 1GBの...
これまでのバリ島旅行では、到着初日が遅い時間帯の場合や、帰国便の出発が深夜の場合に宿泊するホテルとして、デンパサールにある『ヤニホテル』に宿泊する事が多かった。 ザ ヤニ ホテル The Yani Hotel(Expedia) ヤニホテルの宿泊料金は一番安い部屋で3,...
空港到着まで何も準備をしてこなかったけれど、『ジャカルタの空港内でプリペイドSIMカード買えないかなぁ?』とふとお思って、まずはdocomoの海外ローミングを使って、ジャカルタの空港内でSIMカードを購入するお店などなどがないか、検索してみたところ、下記のエントリに出会った。 ...
今回の旅行で唯一かつ最大の心配事だった、キャリーバッグの『カリマー エアポートプロ 40R』が機内持込できるか?だったのだけれど、とりあえずJAL便の成田 ⇒ ジャカルタ(JAL 725便)では無事に機内に持ち込む事が出来た(^ ^) ■取り外し可能なバッグをつけた状態の『...
旅行毎に自分自身の装備の記録の意味も込めて、今回の旅行に持っていくデジモノのご紹介。 ちなみに、直近1年以内海外での持ち物のエントリは以下の二つ。 MWC 2011バルセロナに持って行くデジモノ | shimajiro@mobiler ⇒この時の持ち物はかなーリ重かった...