
チャイナエアラインがスカイチームに正式加盟
台湾の航空会社『チャイナエアライン』がスカイチームに正式加盟した事が発表された。 ニュース記事は以下より。 チャイナエアライン、スカイチーム加盟、新ロゴも発表 | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン チャイナエアライン(CI)は9月28日、スカイチームに正式加盟した。台...
台湾の航空会社『チャイナエアライン』がスカイチームに正式加盟した事が発表された。 ニュース記事は以下より。 チャイナエアライン、スカイチーム加盟、新ロゴも発表 | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン チャイナエアライン(CI)は9月28日、スカイチームに正式加盟した。台...
8月30日から販売が開始されている、スカイマークの就航記念チケットで一部路線が980円/片道で販売されていたのを、運よくゲットすることが出来た(^ ^) ■購入したチケットの詳細 出発地:成田 到着地:旭川 料金:980円/片道 ■ゲットした980円チケット(成...
7月にタイ バンコクに旅行に行った時の話だけれど、Googleカレンダーが現在地の情報に基づいて、タイムゾーンを変更するか?を確認してきた。 ■Googleカレンダーの時間変更確認メッセージ Webサイト側への位置情報の通知はHTML5でサポートされている機能で、...
少し前に発表されていた、マカオ航空の成田⇔マカオ線再開に伴う、成田⇔マカオ間往復 7,700円(燃油など別)のキャンペーンのお知らせ。 マカオ航空、成田線再開記念キャンペーン特別運賃を提供 「摩訶割LUCKY 7 」 成田-マカオ(エコノミー往復) 7,700 円!(P...
7月末の旅行からの帰りの成田エクスプレスで、乗車中にURoad-8000を利用してみたので、簡単にレビュー。 行きは新宿 ⇨ 本八幡 ⇨ 京成八幡 ⇨ 成田空港の経路で、京成八幡〜成田空港の間をチェックしたのだけれど、帰りは成田空港〜新宿までの区間、成田エクスプレスに乗って...
今回の旅行中に滞在したのはタイの首都バンコクと、クラビ地方のライレイ。 バンコク滞在中は、3Gネットワークを利用する事ができたので、通信手段という部分で特に困った事は無かったのだけれど、その後訪問したクラビ地方のライレイは3G非対応エリアとなっていたため、通信手段は専ら2G...
SIMロック解除したF-09Cを、現地回線でアクセスポイントモードでテザリングしようと思ったけれど、使えなかった。という事はすでにエントリにまとめた通り。 関連エントリ:F-09C:SIMをロック解除してもアクセスポイントは海外SIM利用不可 | shimajiro@mobil...
いわゆるモバイルデバイスではないのだけれど、BluetoothスピーカーのJawbone JAMBOXが、今回の旅行でも良い感じで活躍してくれた(^ ^) 今回の旅行では、 ・ホテルの中でiPod touchと接続して音楽再生 ・ビーチサイドでiPod touchと...
一部のiモード端末が対応している「アクセスポイントモード」(Wi-Fiルータとして機能するモード)だけれど、F-09Cでは海外のSIMロックを解除した状態でも、現地のSIMカードでの利用ができない事がわかった。 ■確認した内容と結果 docomo SIM + 国際ローミン...
イー・モバイルのGP01をバンコクで入手したi-Kool(3G)のSIMをカードを挿しても利用する事が出来なかったので、 「あれ?D25HWと同じく海外SIMはフリーだと思っていたけれど、もしかして違う?」 *同じ組み合わせでC01HWは接続に成功していた。 と思っ...