
L-04D 白ロムの販売価格がAmazonで12,000円切り
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『L-04D』の白ロム販売価格が徐々に徐々に下がってきていて、最新の販売価格としては、Amazonでの白ロム販売価格が12,000円を下回っている。 (docomo) L-04D レッド Wi-FiルーターLG 売り上げランキング : 5...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『L-04D』の白ロム販売価格が徐々に徐々に下がってきていて、最新の販売価格としては、Amazonでの白ロム販売価格が12,000円を下回っている。 (docomo) L-04D レッド Wi-FiルーターLG 売り上げランキング : 5...
USBモデムとセットで購入したTelstraの4G(LTE)対応のプリペイドSIMカード + イー・モバイルのLTE対応端末『GL02P』の組み合わせでLTE接続が可能か確認してみたけれど、残念ながら『ネットワークは見えるけれど、端末(GL02P)からの接続には失敗』という結果だ...
EMOBILE LTE対応のモバイルWi-Fiルータ『GL02P』のファームウェアが更新されている。 GL02Pのファームウェアのバージョンアップについては以下ページにて告知されている。 Pocket WiFi LTE (GL02P)をご利用のお客さまへ アップデート内容 動作...
端末の発売開始前からお借りしていたL-04Dだけれど、機種変更によって端末を購入する事が出来たので、お借りしていた端末を返却。返却する際に初期化したので初期化方法のメモ。 ■L-04Dの初期化方法 管理画面にログイン > システム設定 > リセット からリセットを実...
EMOBILE LTEに対応した『GL04P』をレンタルさせて頂く事になった。 実際に使ってみて気になった点についてのレビューなどなどはまとまり次第公開の予定。 ■EMOBILE LTE『GL04P』 GL04Pのウリは『下り最大150Mpbs対応』という点があ...
UQコミュニケーションズのサービス開始3周年を記念して発売されたWM3600Rの限定モデル『ブルーガチャムク』を使い始めてから数日が経過。 スペック的には現行のWM3600Rと何ら変わりが無いので、特に目新しい事は無いけれども、デザインが気に入っていると、端末を取り出して操作す...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ第3弾『L-04D』を機種変更で契約してきた。 ■購入情報 購入商品:L-04D Red 契約種別:機種変更 購入価格:15,540円 購入店舗:テルルモバイルNeo 秋葉原店 ■購入したXi対応のモバイルWi-Fiルータ『L-04D』 ...
6日(金)に発売開始された、WiMAXのモバイルWi-Fiルータ『WM3600R』の限定モデル『ブルーガチャムク』モデルが到着したのでフォトギャラリー。 ※と言うほどのモノでもないけど… ■本体正面:ブルーガチャムクオリジナルのデザイン ■本体側面:シルバーがベ...
UQコミュニケーションズの3周年を記念して、1,000台限定で販売されたWM3600Rの『ブルーガチャムク』モデルをUQオンラインショップで購入した。 WM3600Rは発売日に購入済みだけれど、今回発売された『ブルーガチャムク』は限定モデルでデザインも面白いので購入した次第...
SIMロック解除済みの状態でも、端末を初期化すると再度SIMロック済みの状態に戻ってしまうという不具合のあったGALAXY Nexus(SC-04D)だけれど、6月にソフトウェアの修正が行われ、SIMロック解除に関する不具合が解消されたので、docomoショップでSIMロックの解...